
作品名 |
マトリックス |
監督 |
ウォシャウスキー姉妹 |
主演 |
キアヌ・リーヴス |
公開時期 |
1999年9月11日 |
あらすじ |
仮想現実空間を舞台にしたSFアクション映画です。人類とコンピューターが死闘を繰り広げるストーリーでワイヤーアクション等、斬新なアクションシーンは話題を呼び、SF映画に大きな影響を与えました。 |
この映画の見どころ・みんなのレビュー
ネロが目を覚ました時のあの衝撃は忘れられないものがあります。スタイリッシュなアクション、現実世界と思っていた物が崩れていく瞬間、ミステリアスな展開、預言者とは?最後まで引き込まれるストーリーです。キアヌの演技がやや弱く感じますが、しかし主人公が凡庸であるからこそ、あの世界観が際立ったのだと思います。
福岡県/30代/女性
現在のアクション映画の中でもSFXが本格的に取り入れられた作品の第一弾ではないかと思います。主演のキアヌリーブスがどこまでリアルで演じているのか。今見てもあのアクション、特に話題になった銃弾をスローモーションのように避けるシーンは新鮮だと思います。
兵庫県/40代/男性
さらにレビューを読む
マトリックスで特に印象的だったシーンはネオとエージェント・スミスのラストバトルです。ヒロインのキスによって復活し、復活後はパワーアップしてこれまで苦戦していた敵を倒すという展開はベタですが、アクションのクールさもあってとても引き込まれました。 茨城県/30代/男性
さらにレビューを読む
公開当初かなり話題になりましたね。90年代の有名な映画を見ておきたい方やSF・アクションが好きな方におすすめです。いろんな方がストーリーの裏に隠されたメッセージを考察しているので、映画を見た後に解説サイトを巡ってみるのも良いと思います。電話ボックスに駆け込むシーンが出るたびにドキドキさせられます。 東京都/30代/女性
さらにレビューを読む
主役のキアヌ・リーヴスは最初は弱々しかったのに段々、救世主として目覚めて行ってエージェントと呼ばれる敵に立ち向かって行って新しい世界を作って行くストーリー展開には引き込まれました。そしてカンフー的なテイストが入ったアクションはとてもカッコ良くて目が離せませんでした。キアヌ・リーヴスのアジア的な顔立ちと西洋人としてのカッコ良さが生かされた、とても良い映画だと思います。 沖縄県/50代/女性
さらにレビューを読む
マトリックスと言えば、主演のキアヌリーブスが後ろに反り返りながら銃弾を避けるシーンが誰もが知る映画ではないでしょうか。ストーリーはコンピューターに人間が支配された世の中で、人間たちが生きていると思っている世界は全て脳に送り込まれた仮想現実。今後実際にそんな未来が来ることが不安になる映画です。 三重県/30代/男性
あなたはこの映画をどう思いましたか??
下のコメント欄にこの映画の好きな所、見どころ(演技やストーリー、必見のシーンなど)を気軽に書いてください!
映画好きのあなたならではのマニアックな意見も気兼ねなくどうぞ!
※ただし批評はOKですが作品や出演者に関する誹謗中傷はこちら側で削除する場合があります。
この映画の感想を気軽に書きこんでください 見どころやマニアックな視点での意見大歓迎です!!