作品名 | シンドラーのリスト |
監督 | スティーブン・スピルバーグ |
主演 | リーアム・ニーソン |
公開時期 | 1994年2月18日 |
あらすじ | ノンフィクション小説「シンドラーの箱船」を基に描か れた作品。第二次世界大戦中、ナチスドイツ軍の占領 下に置かれユダヤ人の弾圧が激化してきたポーランド 。ドイツ人実業家シンドラーはユダヤ人1200人を自身の工 場に雇い入れる |
この映画の見どころ

冒頭~中盤まで表情も心情も一切がふせられている、軽薄な詐欺師にも見えるシンドラー、それがこの物語を強烈に引っ張る力になっているのが印象的でした。白黒の中、赤い服の少女が現れ、シンドラーの心情が明らかになる瞬間の演技、泣けました…。戦争物、歴史好きなら必見です。
東京都/30代/女性

この映画はほぼ全編が白黒で作られており、残虐などの残酷なシーンがより淡々と描かれている印象を受ける。その中で数回、登場する赤い服の少女は命の象徴だろうか。この映画をユダヤ系であるスピルバーグが撮り、アカデミー賞を受賞したということは、作品の出来以上の価値があると思います。
神奈川県/30代/男性
あなたはこの映画をどう思いましたか??
下のコメント欄にこの映画の好きな所、見どころ(演技やストーリー、必見のシーンなど)を気軽に書いてください!
映画好きのあなたならではのマニアックな意見も気兼ねなくどうぞ!
※ただし批評はOKですが作品や出演者に関する誹謗中傷はこちら側で削除する場合があります。
この映画の感想を気軽に書きこんでください 見どころやマニアックな視点での意見大歓迎です!!